あの頃の夕張を求めて

澄みきった空気、山並みに囲まれた豊かな自然の中で、炭鉱で開かれた先代の営みの上に、貧しくものびのびと成長した、そんなあの頃の夕張を探す画像ブログです。

『同胞』の社光の坂

1975年 映画『同胞』のエンディングで、倍賞千恵子さんが歩いた社光の坂を探しにいきました。
cap0527777.jpg
この坂です。
炭鉱住宅が立つのどかな風景の中で、夕張の青年と別れる印象的なシーンでした。
東山中学校に登る坂から、なお左上に分岐した小さな坂です。
8595952441156+.jpg
当時の住宅地図では、倍賞さんは点線右から左に向かって歩いたのでした。
赤〇のところが上の映画の場面です。
画像 021
左側に曲がって坂を登ると東山中学校です。
上の地図と照合しますと、このカーブは後に作られたもので、以前は真っ直ぐ手前に向かって下りてきていたのがわかりました。
写真中央の、道と道の間の小さな小道が旧道ということになりますね。
88655++565451++3.jpg
当時の航空写真では、右上から左下にズリ山を囲むように曲線の道があるのですが・・・
何度も往復して調べたのですが、道が直線で曲がったところがなく、どう調べても左斜めに上がる坂もないのです。
88655++565451++111.jpg
現在の航空写真と照合してみると、なんと曲がった道を直線に直していました。
高台になった地面ごと除去されていて、もしかして倍賞さんが歩いた坂は・・・
画像 023
ちょうど、この角度が昔は高台になっていて、右に入っていく道が旧道だったのでした。
こうしてみると、左側の斜面が人工的な造形できれいに整っています。
地面ごと削り地形を変えて道を直線にしたため、驚いたことに倍賞さんが歩いた坂は地面ごと消滅していました。
どうりで、今までわからなかったはずです。
この道を、地面を取り除き直線にすることに意味があったのかどうか、今となっては全くわかりません。

後日、旧道を歩いてみましたら、その坂らしき傾斜が残っていました。
工事の手が入って見た目は違いますが、新道と旧道の間にちょうど登り坂があり、位置からするとこれが倍賞さんが歩いた坂だと思います。
画像 024
スポンサーサイト



  1. 2012/05/18(金) 01:01:57|
  2. 社光・高松・小松
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<錦沢遊園地 | ホーム | 鹿ノ谷小学校の幻>>

コメント

はい

gunさん、こんばんは

小鳩保育園跡のずっと奥に滝がありますね。
なんと噂では、今年の大雪の土砂崩れで大変なことになっているそうです。
まだ確認していませんが、わかりしだい記事にしたいと思います。
  1. 2012/05/22(火) 23:37:28 |
  2. URL |
  3. tomato #-
  4. [ 編集 ]

はじめまして

シャコウですか!
昔、保育園があって、その裏に滝がありましたよね。
去年行ってみたら道そのものが無くなっていて(多分)、辿り着くことができずに悔しい思いをしました。
今年は山道を突貫してでも滝に行ってみたいなぁと思っています。クマが出てこない時期を狙ってw

ノスタルジーに浸らせるだけでなく、現在を伝えてくれるこのBLOG、ぜひ続けていって欲しいです。
突然失礼しました。
  1. 2012/05/22(火) 21:47:43 |
  2. URL |
  3. gun #bd52cRZU
  4. [ 編集 ]

そうですね

社光だけでもかなりの桜の木が倒れていました。
最初が肝心なので、なんとか維持してもらいたいですね。

錦沢はまだ行けていませんが、次回に訪問したいです。
  1. 2012/05/18(金) 11:06:16 |
  2. URL |
  3. tomato #-
  4. [ 編集 ]

気が遠くなる・・・

炭鉱住宅があった傾斜地にサクラを植樹をして、広大な公園にするにも、サクラの花が咲き乱れ立派に育つには数十年・・・ですからね。
手入れも行き届かないせいか、植樹した場所も埋もれてますからね。今年も折れたりした木が多かったのかな〜・・・
探索も木々が生い茂る前に・・・と思いつつ、週末の天気にも恵まれないためか、夕張方面ご無沙汰してます。
  1. 2012/05/18(金) 09:34:58 |
  2. URL |
  3. nakasho #6J0DLvaU
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tabigeinintomato.blog.fc2.com/tb.php/124-379e91d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

訪問者数

今週のBGM

BGM

掲示板

プロフィール

tomato (旅芸人)

Author:tomato (旅芸人)
旅の友 フォード エコノラインE350

画像 011
夕張は人生のふるさと。鹿ノ谷で過ごした楽しかったあの頃を決して忘れません。現在は札幌在住。
往年の夕張を追い求めています。
上の写真は探索専用パジェロミニ。
11092411CIMG1885.jpg
カメラ:Nikon COOLPIX P500

項目

夕張地理 (7)
夕張歴史 (11)
夕張映画 (9)
夕張人 (4)
丁未・錦・富岡・福住・住初 (6)
社光・高松・小松 (8)
本町・旭町・昭和 (4)
末広 (3)
鹿ノ谷 (9)
富野 (3)
常盤・若菜・日吉 (4)
千代田・平和 (2)
清水沢 (15)
南部 (6)
桜ヶ岡・下夕張 (1)
鹿島 (7)
沼ノ沢 (3)
真谷地 (5)
紅葉山・久留来 (4)
楓・登川 (10)
十三里・滝ノ上 (5)
その他 (7)

最新記事

月別の記事履歴

皆様のコメント

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

当ブログは自由にリンクしてください。 見かけたら、こちらも相互リンクさせていただきますのでご了承ください。

管理人へメール直行便

名前:
メール:
件名:
本文:

迷惑IP・ホスト名

■■不具合情報■■   コメント欄に投稿すると、NGワードがあると表示されて投稿出来ないという不具合が複数の方より寄せられ、FC2に通報して設定を改善いたしました。 NGワードは設定していませんので、このようなことがあった場合、管理人にメール直行便でお知らせいただきたいと思います。