あの頃の夕張を求めて

澄みきった空気、山並みに囲まれた豊かな自然の中で、炭鉱で開かれた先代の営みの上に、貧しくものびのびと成長した、そんなあの頃の夕張を探す画像ブログです。

鹿ノ谷小学校の幻

今年初めて鹿ノ谷小学校に帰ってみました。
画像 012
あれ・・・
359912954156598.jpeg
子供たちが登校しています!
3545458774544.jpeg
あれ、校舎が直っています!
早くしないと遅刻するよ!
365454578787.jpeg
子供たちがたくさん遊んでいます。
すばらしい!
388944778554.jpeg
グランドに飛び出せ!
あ、タイヤが残っているぞ!
おれも入れてくれ!
359874477777.jpeg
運動会の練習をしていました。
今年は子供が多いですね。
みんながんばれ!
389478781487878.jpeg
すべり台が残っていました!
みんなよかったですね・・・
画像 011
・・・・・
すべてが遠い昔の出来事になり、みんななくなりました。
こんなことをしているわたしは危ないでしょうか。
逆に寂しい気持ちになってしまいました。
スポンサーサイト



  1. 2012/05/14(月) 11:09:53|
  2. 鹿ノ谷
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<『同胞』の社光の坂 | ホーム | 鉄道開通・義経号と夕張暴動>>

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  1. 2014/04/01(火) 22:24:29 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  1. 2013/04/28(日) 18:32:07 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

そうですね

秀さん、ありがとうございます。
この幻は、きっと大和でも見れますから。

さとさん、気がついていただきありがとうございます。
きっと見てくれると思いました。
左側のリンクにある”今週のBGM”を鳴らして画像を見てみてください。
わたし、自分で作っておいて何度見ても涙が出てしまいます。笑
  1. 2012/05/16(水) 09:24:07 |
  2. URL |
  3. tomato #-
  4. [ 編集 ]

また一人

 貴兄の活動で今また一人明ひ記憶を蘇らせ、明日の希望に夢を持つ、さと さんと云ふ人が出て來たではないですか。
  1. 2012/05/15(火) 23:23:06 |
  2. URL |
  3. 大和の秀 #n5HFqvAU
  4. [ 編集 ]

校歌と坂

鹿の谷小学校の校歌すっかり忘れていて、思い出しました。ブログを拝見しながら口ずさむと涙が溢れます。歌詞を見て半世紀後でも歌える。嬉しい~です。
あの登り坂は昔と同じ、幻の子供たちは、すっかり、いまどきの子供たち、私の時代はもっと、やぼったくて、炭鉱町の子供でしたが。。。
もう、2度とお目にかかれないと思っていた鹿の谷小学校、ありがとう。
  1. 2012/05/15(火) 21:38:51 |
  2. URL |
  3. さと #fr3pBwS6
  4. [ 編集 ]

はい

鹿ノ谷小学校が取り壊されたのが去年で、まだどこかで夢であったら・・・というような思いがありまして。

わたしたちは年を取り、二度と元に戻ることは出来ませんが、夕張で過ごした楽しかったあの頃を、いつまでも忘れませんよ。
もう一度見てみたかった風景でした。
  1. 2012/05/15(火) 20:55:27 |
  2. URL |
  3. tomato #-
  4. [ 編集 ]

運命(さだめ)

ロケットマンさん。
 人間、其の時々にする可ことがあり、参加する事が出來ぬとも悲観することはありません。
 生ある限り必ず帳尻を合はせるやう、神は定めてゐるのです。今行けずとも最も大切な時に行くやう生かされてゐるのです。貴方に又貴方に関はる人に取つて今は其の時ではないと云ふ事だと思ひます。
 精一杯生きてゐれば必ず其の時は來ます。今は貴方の云ふやうに生かされてゐる事に感謝し「志道」にあるやうに死ぬ覚悟を秘め人に恥じぬ生き方を勤める事と以前出雲大社の宮司に云はれた事があります。小生は全くその通りだと想ひます。
  1. 2012/05/15(火) 14:00:16 |
  2. URL |
  3. 大和の秀 #n5HFqvAU
  4. [ 編集 ]

想い

  井上陽水 : 結詞
    
     淡き夢  淡き恋
     遠き道  青き空

     今日をかけめぐるも
     立ち止まるも
     青き青き空の下の出来事

     迷い雲   白き夏
     ひとり旅  永き冬

     春を想い出すも
     忘れるも
     遠き遠き道の途中での事

     浅き夢   淡き恋
     遠き道   青き空

6月30日の一小、一中の同期会 都合が悪く欠席の連絡をしました。
前回から4年 この世で会えなくなったのが何人も。
生きて居られる事に感謝して生を楽しまさせて貰わなくてはね!。
なんも皆と同じで有る事なんて ないよ!。
  1. 2012/05/15(火) 13:18:45 |
  2. URL |
  3. ロケットマン #j97DS3eU
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tabigeinintomato.blog.fc2.com/tb.php/123-4f767aae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

訪問者数

今週のBGM

BGM

掲示板

プロフィール

tomato (旅芸人)

Author:tomato (旅芸人)
旅の友 フォード エコノラインE350

画像 011
夕張は人生のふるさと。鹿ノ谷で過ごした楽しかったあの頃を決して忘れません。現在は札幌在住。
往年の夕張を追い求めています。
上の写真は探索専用パジェロミニ。
11092411CIMG1885.jpg
カメラ:Nikon COOLPIX P500

項目

夕張地理 (7)
夕張歴史 (11)
夕張映画 (9)
夕張人 (4)
丁未・錦・富岡・福住・住初 (6)
社光・高松・小松 (8)
本町・旭町・昭和 (4)
末広 (3)
鹿ノ谷 (9)
富野 (3)
常盤・若菜・日吉 (4)
千代田・平和 (2)
清水沢 (15)
南部 (6)
桜ヶ岡・下夕張 (1)
鹿島 (7)
沼ノ沢 (3)
真谷地 (5)
紅葉山・久留来 (4)
楓・登川 (10)
十三里・滝ノ上 (5)
その他 (7)

最新記事

月別の記事履歴

皆様のコメント

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

当ブログは自由にリンクしてください。 見かけたら、こちらも相互リンクさせていただきますのでご了承ください。

管理人へメール直行便

名前:
メール:
件名:
本文:

迷惑IP・ホスト名

■■不具合情報■■   コメント欄に投稿すると、NGワードがあると表示されて投稿出来ないという不具合が複数の方より寄せられ、FC2に通報して設定を改善いたしました。 NGワードは設定していませんので、このようなことがあった場合、管理人にメール直行便でお知らせいただきたいと思います。